ブログ

これでマスター!デンタルフロスの使い方!

こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科
今回は、デンタルフロスの使い方についてお話しさせていただきたいと思います。デンタルフロスを使ってみたい方や使っているけどイマイチ使い方があっているのかわからないという方はぜひ、この記事を読んで少しでもコツを掴んでいただければと思います。
 

*基本的なデンタルフロスの使い方

 

①デンタルフロスを40cm〜50cmくらいに切ります。
(大体、肘くらいの長さにを目安に切ると丁度良いかと思います。)

 

 

②両手の中指にデンタルフロスを2.3回巻きつけ長さを15cmくらいにします。
(どちらかの手に多めに巻きつけておくと後に使いやすくなります。)

 

 

③両手の親指と人差し指でデンタルフロスを掴み、ピンと張ります。
(この時のフロスの長さは1〜2cmになります。)

 

 

④ノコギリのように前後に動かしながら歯と歯の間に挿入します。
(部位によっては歯と歯の間がきつく、入りにくいところがあります。無理に挿入するのはやめましょう。歯茎の損傷につながります。)

 

 

⑤左右の歯面にしっかりと沿わせてお掃除してください。
(出来れば、歯茎1〜2mmくらいまで行った方が効果が高いです。)

 

 

⑥デンタルフロスを抜くときは、挿入した時と同様、ノコギリのように前後に動かしながら抜きましょう。(もし、引っかかったり、きつくて抜けないときは、そのまま糸を前方に引っ張り抜き出しましょう。)

 

 

*部分ごとのフロッシングのコツ

 

・前歯のフロッシング


片方の人差し指ともう片方の親指でデンタルフロスを上向きに押さえる

 

両手の人差し指を下に向けて押さえる

 

・奥歯のフロッシング


両手の人差し指を上に向けて押さえる

 

両手の人差し指を下に向けて押さえる

 

*注意事項

 

 
・デンタルフロスは、必ず鏡の前で行いましょう。
・デンタルフロスが終わったら、うがいまたは歯磨きを行いましょう。歯磨きからデンタルフロスの場合は、うがいをしましょう。デンタルフロスから歯磨きの場合は、歯磨きで終了していただいて大丈夫です。。
・汚れた糸の部分は使わず、指に巻きつけて常に清潔な部分を使用する
 

*さいごに

 
今回は、デンタルフロスの使い方についてお話しさせてただきました。デンタルフロスを使ったことがない方には難しいかもしれませんが、練習だと思って毎日継続的にご使用いただければすぐに慣れると思います。根気強く繰り返し、ごっそり取れて気持ちの良い感覚を味わいましょう。そして、むし歯や歯周病のリスクを軽減しましょう。
 
当院でも、クリーニング時やメインテナンス時にデンタルフロスや歯ブラシなどの正しい使い方についてお話しさせていただいております。まずは、使用を試みることから始めましょう。そして、次のステップでそれぞれの口腔ケア用品の正しい使い方やコツを身につけましょう。そうすることで、欠かせない習慣になっているかもしれません。当院では、そのサポートをさせていただけたらと思います。
 

 
WEB予約はコチラ。お電話でのお問い合わせ・ご予約はコチラ
 

監修者情報

谷口 貴一 本町ノーブル歯科 矯正歯科 院長

2013年に大阪歯科大学を卒業後、兵庫県の医療法人の矯正・小児歯科クリニックと大阪歯科大学口腔インプラント科で臨床研修修了。その後1年間大阪歯科大学口腔インプラント科病院員勤務。翌年、大阪市内の医療法人にて8年間勤務。2022年7月より本町ノーブル歯科 矯正歯科開業。

保有資格
・ 美容師免許
日本顎咬合学会認定医
インビザラインドクター

年間130日以上学会やスタディーグループに参加し、現在は若手の歯科医師を自身のスタディーグループで指導。ほとんどの難症例を治療することができます。
院外ではプライベートのSNSで国民に向けて歯に関する情報を発信し続けており、遠方からのご来院もいただいております。

詳しい院長紹介はコチラ

TOP
0665318811
WEB予約
0665318811
WEB予約