ブログ

すべての投稿

  • ガミースマイルは自力で治せる!?綺麗な笑顔を作るトレーニングとは??

    笑った時に歯茎が見えすぎるガミースマイルでお悩みの方へ!!ガミースマイルのトレーニングでの治し方を今回お教えします!! まずガミースマイルの方は笑った時に唇の真ん中が上がることが多いです。 しかし、綺麗なスマイルラインを...

    続きを読む
  • インプラントは口臭の原因って本当?

    インプラントは、他の治療方法に比べ自由診療で高額ではありますが、見た目が自然で美しく、しっかりと噛めるという点で選択される方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、インプラント治療後、口臭が気になりだしたというお声が…本記事では、イ...

    続きを読む
  • インプラントを前歯に入れるときのデメリット3選

    なんらかの理由で前歯を失ってしまった方は、治療方法の選択の際にインプラントを検討される方もいらっしゃるのではないでしょうか?しかし、前歯をインプラントにすることでデメリットもでてきます。そのため、本記事では前歯をインプラントにした場合に生じ...

    続きを読む
  • 食いしばりや歯ぎしりがあるとインプラントはできない?リスクと対処方法を解説!

    歯ぎしりや食いしばりがある患者様は、当院にも多くいらっしゃいます。歯ぎしりや食いしばりがあると、症状がない患者様に比べ歯が削れたり脆くなりやすく、関係がなさそうに感じるかもしれませんが、歯周病を進行させる原因ともなります。本記事では、そのよ...

    続きを読む
  • しっかり噛むとどんな良いことが?肥満予防、ガンの予防にも!

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。今回は、咀嚼がもたらす効果についてお話しさせていただきたいと思います。覚えやすいキーワードをご紹介するのでぜひ、最後までお読みいただき、咀嚼の効果を頭の片隅に入れ、ふとした時に意識していただければ...

    続きを読む
  • インプラントと差し歯って何が違うの?

    インプラント差し歯の違いって何だか分かりますか?実際に治療をされた方でないと曖昧で同じものではないかとお思いの方もいるかもしれません。そこで本記事では、インプラントと差し歯の違いを分かりやすく解説させていただきたいと思います。少しでもご参考...

    続きを読む
  • インビザライン矯正記録 No.11

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科の歯科衛生士、末田です!本日は11回目の矯正記録です。35枚目のアライナーが終了したので経過をお伝えします^^ *現在の口腔内写真  *お口の中の変化 ...

    続きを読む
  • アイコス(加熱式タバコ)であればインプラントに悪影響はないのか?

    現在、喫煙者は減少傾向にありますが、まだまだ愛煙家の方は多くいらっしゃいます。一昔前は、紙タバコが主流でしたが、最近は有害物質が少ないという理由でアイコスに切り替えている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?当院でも、インプラント治療が...

    続きを読む
  • インプラントを入れてもMRI検査はできるのか簡単に解説!

    インプラント治療をご検討中の方の中に、「インプラントを入れてしまうと今後もし、何かあったときにMRI検査を受けることが出来ないのではないか?」とお考えの方はいませんか?そんなお悩みを解消するお手伝いがしたく、本記事では、インプラントを入れて...

    続きを読む
  • スポーツ選手のガミースマイル治療〜ロナウジーニョ編〜

    スポーツ選手のガミースマイル治療〜ロナウジーニョ編〜サッカーブラジル代表、FIFA最優秀選手賞の受賞経験のあるロナウジーニョ選手。実は幼少期から笑うと極度に歯ぐきが見える「ガミースマイル」で悩んでいました。そんな彼は歯を長くする歯冠長延長術...

    続きを読む
  • セラミックを老後まで長持ちさせる3つのポイントをご紹介

    ■丈夫な素材「セラミック」とは虫歯治療で歯を大きく削ると、詰め物(インレー)や被せ物(クラウン)で補う必要があります。詰め物や被せ物には金属製のもの、セラミック製のもの、プラスチックとセラミックが混ざったものなどがあります。中でもセラミック...

    続きを読む
  • インプラントで噛むと痛いと感じるのはなぜ?原因と快適に過ごすために必要なこと

    インプラントの治療後に噛むと痛いと感じたらインプラントの治療直後は問題なく過ごせていても、月日が経つと噛むときに痛みを感じることがあります。その原因はさまざまで、インプラントに不具合が生じている場合もあれば、インプラントの周囲の組織が炎症を...

    続きを読む
  • インプラントの相場って?大事なのは金額ではない。

    *インプラント治療のご費用といえば・・・インプラント治療の費用といえば、高額でとてもじゃないけど受けられないと思う方も少なからずいらっしゃるのではないかと思います。本記事では、インプラントの相場についてご紹介したいと思います。ぜひご参考にし...

    続きを読む
  • 人気女優のガミースマイル治療〜能年玲奈編〜

    人気女優のガミースマイル治療〜能年玲奈編〜国民的女優であるのんこと能年玲奈さん。  実はそんな彼女もガミースマイルです。今回お伝えしたいのは能年玲奈さんのガミースマイルを治した方が良いと言う話ではなく、分かりやすいので能年玲奈さんが、もしも...

    続きを読む
  • 芸能人のガミースマイル治療〜石原さとみ編〜

    芸能人のガミースマイル治療〜石原さとみ編〜国民的女優である石原さとみさん。  実はそんな彼女もガミースマイルです。今回お伝えしたいのは石原さとみさんのガミースマイルを治した方が良いと言う話ではなく、分かりやすいので石原さとみさんが、もしも本...

    続きを読む
  • インプラントと金属アレルギーの関係について

    インプラント治療をご検討中の方にも、金属アレルギーでお悩みの方がいらっしゃるのではないしょうか?金属アレルギーは、何かと大変ですよね。本記事では、インプラントと金属アレルギーの関係についてお伝えできればと思います。  *...

    続きを読む
  • インプラントも歯周病になるのか!?簡単に解説!

    *インプラント治療後、そのまま放置していませんか?インプラント治療後、セルフケアを怠ったり、メインテナンスに通っていなかったりするとインプラントでも歯周病になってしまうのは、ご存知でしたか?本記事では、インプラントの歯周病、インプラント周囲...

    続きを読む
  • 歯列矯正とインプラント治療、どっちが先!?

    *歯列矯正とインプラント治療、両方ご検討中の方へ歯列矯正とインプラント治療をご検討中の方は、治療期間もご費用もかかる上、専門知識が豊富な歯科医師の治療を受けたいいと思います。しかし、歯列矯正とインプラント治療、どちらを先に治療すべきなのか?...

    続きを読む
  • 有名人のガミースマイル治療〜新垣結衣編〜

    有名人のガミースマイル治療〜新垣結衣編〜国民的女優であるガッキーこと新垣結衣さん。  実はそんな彼女もガミースマイルです。今回お伝えしたいのは新垣結衣さんのガミースマイルを治した方が良いと言う話ではなく、分かりやすいので新垣結衣さんが、もし...

    続きを読む
  • インプラント治療をする際の歯科医院選び 気をつけるべきポイント5選

    *インプラント治療を受ける前に・・・インプラント治療を受けるにあたり、重要となるポイントに歯科医院選びがあります。現在、コンビニや美容室よりも多いと言われている歯科医院。沢山ありすぎて、どこで治療しようか迷いますよね。本記事では、そんなお悩...

    続きを読む
  • 治療費が安くなる!?知っている人だけが得する。マイナ保険証の4つのメリットと利用しないと損する理由!

    *マイナンバーカードの健康保険証利用申込みは完了しましたか?2024年秋をめどに、紙の健康保険証が廃止され、マイナンバーと健康保険証が一体化した「マイナ保険証」が主になることを知っていましたか?現在、ほとんどの方々がマイナンバーカードを発行...

    続きを読む
  • 高齢者のインプラント治療はデメリットだらけ!?老後のデメリット4選!

    *インプラントは老後のデメリットが多い!?インプラントは、老後の管理が大変というお話を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?どんな治療にもメリットやデメリットはつきものですが、ご自身に合った治療を選択し「治療して良かった!」と心から...

    続きを読む
  • インプラント治療で後悔してしまう理由5選と後悔しないためのポイント!

    *歯科治療での後悔これまで、歯科治療を受けられて残念ながら後悔した結果になってしまった方は少なからずいらっしゃるのではないでしょうか?それは、治療に限らず、歯科医院の雰囲気や衛生面、歯科医師やその他スタッフの対応、ご費用面など多岐にわたると...

    続きを読む
  • インプラントの寿命ってどのくらい?長持ちさせる方法5選!

    *治療をご検討中の方へインプラント治療をご検討中の方であれば、誰しもインプラントの寿命について気になるのではないでしょうか?折角、高額な費用をかけて治療をしても長持ちしなかったら残念ですよね。本記事では、インプラントの寿命を分かりやすくご説...

    続きを読む
  • インプラントと総入れ歯、結局どっちが良いの?歯を全て失った時の選択肢について。

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。歯を全て失ってしまった、または抜かないといけないと診断された場合、歯科医師から選択肢として提示される治療法はインプラントか総入れ歯になります。この記事を見ていらっしゃる方々も、現在インプラントにす...

    続きを読む
  • インプラントって保険診療?それとも自由診療?

    *インプラント治療をご検討の方へインプラント治療は、保険が適用されるのか否か、それにより負担額が全然違ってきますよね。そこで、本記事ではインプラント記事の保険適用について解説したいと思います。ご参考にしてただけると幸いです。 ...

    続きを読む
  • インビザライン記録ブログ No.10

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科、歯科衛生士の末田です。3月中旬になり、一気に春の空気が漂う日が増えましたね。それと同時に日本では花粉が舞っている日が増えており、マスクの着用が自由になったもののマスクが手放せない方も多いのではないでし...

    続きを読む
  • 治療前に知っておくべき!インプラントのメリットとデメリット!

    *インプラント治療をご検討中の方へどんな治療にもメリット・デメリットはつきものですよね?インプラント治療も同様です。メリット・デメリットをしっかりと理解した上でやってよかったと思っていただきたく、本記事では、インプラント治療のメリット・デメ...

    続きを読む
  • 知らないと損!?インプラント治療の医療費控除について。

    *高額な治療費が原因でインプラント治療を諦めていませんか?これまでインプラント治療だけでなく、どのような治療でもご費用面の不安やお悩みは尽きませんよね。本記事では、少しでもそのような患者様のお悩みを軽減したく思い、医療費控除といった国の制度...

    続きを読む
  • 歯並びが悪くて笑顔に自信が持てない!明るい笑顔になる方法をご紹介

    歯並びが悪くて笑顔に自信を持てない方へ「歯並びが悪くて人前で笑顔になれない」このようなお悩みを抱えている方は少なくありません。歯並びが悪いとコンプレックスを持ってしまい、心理面にさまざまな悪影響を与えてしまいます。矯正治療で歯並びをなおすと...

    続きを読む
  • 無理なダイエットで歯が溶ける!?予防する3つの基本!

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。今回は、無理なダイエットによって起こりうるお口への悪影響についてお話しさせていただきたいと思います。どうしても、理想の体型を目指し、無理なダイエットを行いがちですが、いくら綺麗になってもお口の状態...

    続きを読む
  • 口ゴボって知ってますか?原因や治療方法について解説!

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。本日は、お口元のお悩みで多い「口ゴボ」についてお話させていただきたいと思います。 * 口ゴボとは?  「口ゴボ」とは何かご存知でしょうか?「口ゴボ」とは、いわゆる「出...

    続きを読む
  • インビザライン治療時の定期検診は何をするの?期間や治療内容について解説!

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。本日はインビザライン矯正治療中の定期検診はどのようなことを行うのか、その期間や内容に関して解説していきます。 *インビザライン中の定期検診は必要なのか?  インビザラ...

    続きを読む
  • インビザライン、サボったらどうなるの?対策は?

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。今回は、インビザラインで矯正しているのにマウスピースを装着し忘れてしまった、サボってしまった。そんな時、どのような影響があるのか?また、どのように対処すれば良いのかをお話しさせていただきたいと思い...

    続きを読む
  • 結局どっちが良いの?インプラントと入れ歯について。

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。本日のテーマは、歯を失ってしまった時に気になるインプラントと入れ歯についてです。それぞれのメリット・デメリットを比較し、どちらが良いか迷っていらっしゃる方の参考になりましたら幸いです。 ...

    続きを読む
  • 親知らずは抜いた方が良い?抜いた方が良い親知らずを解説!

    こんにちは、本町ノーブル歯科 矯正歯科です。本日はみなさんも1度はお悩みになったことがあるであろう“親知らず”についてです。この記事を見てくださっている方の中にも親知らずのことでお悩みのことがあるのではないでしょうか?今日は歯科関係者が抜歯...

    続きを読む
  • インビザライン記録ブログNo.9

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科、歯科衛生士の末田です。暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続いていますね。春が来るのが待ち遠しいです。  矯正記録も9回目となり、インビザライン生活も早5ヶ月が経過しました。本日は...

    続きを読む
  • インプラントは痛いの?痛みを感じやすいタイミングや緩和法について。

    こんにちは。大阪市西区阿波座の歯科医院、本町ノーブル歯科 矯正歯科です。昨今、抜歯後の治療方法としてブリッジや入れ歯に変わり注目されているインプラント治療ですが、オペが必要となると、痛みに自身が耐えれるのかなど不安要素が多い方もいるのではな...

    続きを読む
  • 歯が無くなった時の4つの選択肢を徹底解説。

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。今回は、歯を1本失ったとしたらどの治療方法を選択することができるのか?についてお話ししたいと思います。ご自身が歯を失ってしまったと考えて読んでいただけたら嬉しいです。 *歯を1本失った時...

    続きを読む
  • インビザラインのおすすめ洗浄剤3選!正しいお手入れの方法についても解説。

    こんにちは。大阪市本町にある本町ノーブル歯科 矯正歯科です。インビザライン矯正中、毎日の歯磨きと同時に必要になってくるマウスピースのお手入れですが、これで綺麗になっているのか?正しい扱い方は?など、どうしても不安になる部分が多いかと思います...

    続きを読む
  • 妊娠中にインビザラインはできるの?起こりうるリスク4選。

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。本日は妊娠中にインビザライン矯正をすることは可能なのか、また妊娠中にインビザライン矯正を行うリスクについてもお話しさせていただきます。 *妊娠中の矯正治療  妊娠中は...

    続きを読む
  • インビザライン記録ブログNo.8

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科、歯科衛生士の末田です。新年、あけましておめでとうございます。2023年、みなさまはいかがお過ごしでしょうか?矯正記録も8回目となり、インビザライン生活も早4ヶ月が経過しました。20枚目のマウスピースが...

    続きを読む
  • インビザライン記録ブログNo.7

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科、歯科衛生士の末田です。経過記録も7回目となりました。早いもので1箱目のマウスピースが終了しました!!!(※全部で6箱あります)ちなみにですが、前回のアンフィットを受けて、加速装置を使用しながらですが現...

    続きを読む
  • あなたは大丈夫?歯ぎしり、くいしばりについて

     こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。みなさんは歯ぎしりや食いしばりをしていますか?そう問われてすぐに答えられるほど自覚症状があるかたもいらっしゃいますが、多くはご家族からの指摘など無自覚な場合も多く見うけられます。歯ぎし...

    続きを読む
  • 歯医者さんでレントゲンって何のために撮るの?歯医者さんのレントゲンを解説

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。当院はその場限りの治療ではなく、歯を美しく長持ちさせるためのお約束として、しっかりと検査を行い治療計画を立ててから治療の介入を行なっております。そのため、まず大切な検査の中の一つで『歯科レントゲン...

    続きを読む
  • インビザライン 記録ブログNo.6

    こんにちは。本町ノーブル歯科矯正歯科 歯科衛生士の末田です。経過記録のブログも6回目となりました。前回のアライナーのアンフィット報告から約3週間が経過し、無事矯正が進んでいるのかをお伝えできたらと思います! * 現在の口腔内写真...

    続きを読む
  • インビザライン記録ブログNo.5

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科 歯科衛生士の末田です。 前回の投稿から約1ヶ月が過ぎようとしています。アタッチメントを設置し、本格的に歯を動かしていくステージに突入したので、順調に進んでいる報告ができたらと思っていたのです...

    続きを読む
  • 洗口液(マウスウォッシュ)って意味あるの?当院で扱っている洗口液のご紹介!

     こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。みなさんは、毎日のホームケアで洗口液は使われていますか?歯を磨いた後にフロスや歯間ブラシを用いて歯と歯の間の磨き残しを取り除くことや、ポイントブラシを使用して磨きにくいポイントを押さえ...

    続きを読む
  • これでマスター!デンタルフロスの使い方!

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科今回は、デンタルフロスの使い方についてお話しさせていただきたいと思います。デンタルフロスを使ってみたい方や使っているけどイマイチ使い方があっているのかわからないという方はぜひ、この記事を読んで少しでもコ...

    続きを読む
  • 歯周病原菌の三大菌種「Red Complex」

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。今回は、歯周病原菌のRedComplexについてお話しさせていただきたいと思います。少し難しいお話しかもしれませんが、ご興味のある方は、ぜひ最後までお読みいただきちょっと役に立つ歯科知識として楽し...

    続きを読む
  • インビザライン記録ブログNo.4

     こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科 歯科衛生士 末田です。前回5枚目のマウスピースを装着するタイミングで抜歯が終了し、1週間が経過しました。そしていよいよ本格的に歯を動かすために、アタッチメントを装着します!→ 前回の記事は...

    続きを読む
  • インビザライン記録ブログ No.3

     こんにちは。本町ノーブル歯科矯正歯科 歯科衛生士の末田です!9月8日にスタートした矯正も順調に進んでおり、アライナーは5枚目に突入しました。それと同時に上下顎 合計4本の抜歯を行いましたので、経過を報告させていただきます。...

    続きを読む
  • インビザライン矯正中、歯が動かない原因はなに?

     こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。インビザライン矯正中に気になる歯の動きについてですが、痛みの少ない矯正治療ということもあり、実際に動いているのかすぐにわからないことがあります。本日はインビザライン矯正中におこりうる、...

    続きを読む
  • インビザライン記録ブログ No.2

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科 歯科衛生士 末田です。インビザライン矯正をスタートして約2週間が経過しましたので、経過報告をさせていただきます!前回の記事は コチラ から前回お伝えしたように、私は高校生の時に1度ワイヤー矯正を行なっ...

    続きを読む
  • 8020運動ってご存知ですか?

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。今回は、8020運動についてお話しさせていただきたいと思います。8020運動をご存知な方もそうでない方もぜひ、最後まで読んでいただけると嬉しいです。 *8020運動とは?いつまでも美味し...

    続きを読む
  • インビザラインのマウスピースを外すコツとは?

     こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。インビザライン矯正は透明で弾性のあるマウスピースのため、着脱もしやすいと言われていますが、アタッチメントなどがつくと装着は簡単でも外すのが難しく感じられる場合があります。マウスピースの...

    続きを読む
  • ご自宅で気軽にフッ素でむし歯予防してみませんか?

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。今回は、当院で取り扱いのあるフッ素についてお話しさせていただきたいと思います。むし歯にならないように予防をしていきたい方は、ぜひ最後まで読んで下さい。 *フッ素とは フッ素には、エナメル...

    続きを読む
  • 抜歯後の激しい痛み。それドライソケットかもしれません!

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。皆様、抜歯後に激しいお痛みが長く続いた経験はございませんか?もし、そのような方がいらっしゃいましたらそれは、「ドライソケット」の可能性が考えられます。今回は、ドライソケットについてお話しさせていた...

    続きを読む
  • 銀歯とセラミック、どっちがいい?メリットとデメリットについて。

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。よく歯科医院で被せ物や詰め物の材質を選択しないといけない場面があると思います。そこで今回は、銀歯のメリットとデメリットをはじめ当院で取り扱っている3つの補綴物についてお話しさせていただきたいと思い...

    続きを読む
  • インビザライン矯正中に歯磨きできないときの対応法

     こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。マウスピースを外すと食事制限もなく、また歯磨きもしやすく虫歯や歯周病のリスクを軽減できるインビザライン矯正ですが、装着時間をキープする必要があるため、できる限りスムーズに歯磨きを行い、...

    続きを読む
  • 使い終わったインビザラインの保管方法について

     こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。インビザライン矯正では、1週間〜10日に1回マウスピースを交換していきますが、使用し終わったマウスピースはどのように保管すれば良いのか、また処分しても良いのか迷われる方も多いのではない...

    続きを読む
  • タバコが与えるお口への影響について

     こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。2007年に策定された「がん対策推進基本計画」では、たばこ対策ががんの予防のための重要な施策として位置づけられています。5年後の見直しを経て、2012年に策定された第2期「がん対策推進...

    続きを読む
  • 抜歯後、10の注意事項!

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。今回は、抜歯後の注意事項についてご説明させていただきたいと思います。抜歯後、細菌感染を防ぎ、傷口の治りを良くするためにもぜひ、参考にしてみてください。 *抜歯後の注意事項1).治療後2~...

    続きを読む
  • インビザライン矯正始めます

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科、歯科衛生士の末田です。私ごとなのですが、この度インビザライン矯正治療をスタートしました!最初に届いたインビザラインのセットはこちらです。私は85枚のアライナーがあるので、1週間に1回の交換であれば1年...

    続きを読む
  • 当院の初診の流れについて

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。今回は、当院の初診時の流れについてお話しさせていただきます。歯科医院に行くのはただでさえ不安なのに初めて訪れる歯科医院はもっと不安ですよね。少しでも安心してご来院いただけるようご説明致します。...

    続きを読む
  • 間食によるむし歯のリスクについて

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。今回は、間食によるむし歯のリスクについてお話しさせていただきたいと思います。普段、お食事の他に間食をとられている方も多いのではないでしょうか?ご自宅でのケアや歯科医院でのケアも大事ですがそれと同じ...

    続きを読む
  • 歯周病について簡単に解説。

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。今回は、歯周病についてお話しさせていただきたいと思います。少しでも、ご自身の歯を長持ちさせ、美味しくお食事されたい方。最後まで読んでいただき今後の参考にしていただければ嬉しいです。 *歯...

    続きを読む
  • インビザライン矯正中のクリーニングは必要なの?

     こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。インビザラインはマウスピースを7〜10日に一回交換していく矯正治療ですが、歯のクリーニングは行なった方が良いのか?また、するならどのくらいの頻度で行けばいいのか気になられる方も多いので...

    続きを読む
  • インビザラインのマウスピース、洗浄してますか?洗浄方法、教えます!

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。今回は、インビザラインのマウスピース洗浄方法と洗浄を行う際の注意点についてお話しさせていただきたいと思います。基本的にインビザラインで矯正治療を行う際のマウスピースは、1週間で交換するかたちではあ...

    続きを読む
  • インビザライン中にお口が乾燥するのはなぜ?原因と対策について解説!

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。本日はインビザライン治療中によくご相談いただく、お口の乾燥についてその原因と対処法について解説します。  *インビザライン中にお口は乾燥するのかインビザライン矯正中にお口の乾燥...

    続きを読む
  • 気軽に出来るホームホワイトニングについて。

     こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。今回は、ご自宅で気軽にできるホワイトニングについてお話しさせていただきたいと思います。歯のトーンアップをしたい方、美容に興味がある方。ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。*ホーム...

    続きを読む
  • ホワイトニング後、食事制限はあるの?

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。本日はホワイトニング後に食事制限はあるのか、またその内容に関して解説していきます。 *食事制限について  結果から申し上げると、ホワイトニング直後の食事制限はありませ...

    続きを読む
  • インビザライン、後悔しないために・・・失敗例と対策!

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。今回は、インビザラインでの矯正治療を後悔しないために失敗例をご紹介しながらお話しさせていただきたいと思います。折角、高額な費用を支払って矯正治療を開始したのに、後から「やっぱり、矯正しなければよか...

    続きを読む
  • ホワイトニングはなぜ歯が痛むの?その原因と対処法についてご紹介!

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。ホワイトニングに興味はあっても、痛みが出るのでは?と心配になるかたも多いかと思います。本日はホワイトニングをすることでなぜ歯が痛むのか、その原因と対処法のご紹介をさせていただきます。 *...

    続きを読む
  • ホワイトニングに電動ブラシは効果的なのか?

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。毎日のホームケアを効果的に行うためにも、電動歯ブラシを検討される方も多いのではないでしょうか?その効果として、歯が白くなるのかについてもよく患者様から相談を受けます。本日は電動ブラシと歯のホワイト...

    続きを読む
  • 歯のホワイトニングにはどんなデメリットはあるの?

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。お口元の印象をアップする方法として人気の高いホワイトニングですが、歯が悪くなる・脆くなるなどの印象をお持ちの方も多いのではないでしょうか?歯のホワイトニングを安心して受けていただくためにも、ホワイ...

    続きを読む
  • 当院のホワイトニングについてご紹介!破格のオープニングキャンペーンご案内も!

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。今回は、当院のホワイトニングのシステムや特徴、ご費用についてお話しさせていただきたいと思います。ホワイトニングに少しでもご興味のある方、歯のトーンをあげたい方、また美容にご興味のある方。ぜひ、最後...

    続きを読む
  • インビザライン中に歯のホワイトニングはできるの?

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。歯並びは口元の印象を良くするだけでなく、ケアもしやすいことから長期的な歯の健康にも繋がるため、年々需要は上がっています。それと同時に歯を白くしたいという要望も多く同時に行えるのか疑問に思う方も多い...

    続きを読む
  • インビザライン矯正中の飲み物について

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。本日はインビザライン矯正中に気をつけたい飲み物について、詳しく解説していきたいと思います! *インビザライン矯正中に飲めるもの 結果からお伝えすると、インビザライン矯正中に飲ん...

    続きを読む
  • 医療費控除について簡単に解説!

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。今回は、医療費控除について簡単にお話しさせていただきたいと思います。この記事を読んでご費用面でお悩みの方のご負担が少しでも軽減されると嬉しいです。ぜひ、最後まで読んでください。 *医療費...

    続きを読む
  • インビザライン中の空腹、どうする?

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。今回は、インビザラインで矯正治療中の空腹をどのように対処すれば良いのかをお話しさせていただきたいと思います。現在、インビザラインで矯正治療をされている方・これからインビザラインを始められる方・現在...

    続きを読む
  • インビザライン治療でのゴムかけについて

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。本日はインビザライン治療でもとても大切なゴムかけ(顎間ゴム)について解説していきたいと思います。 *ゴムかけとは 矯正治療の一環でもある、上顎のマウスピースと下顎のマウスピース...

    続きを読む
  • インビザライン矯正は歯を削る?ディスキング(IPR)について

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。インビザライン矯正を検討する際に歯を削ることがあるのか、気になられる方も多いのではないでしょうか?実際にインビザライン治療では歯の切削が必要な場合があります。歯を削ると聞くと、虫歯治療のように大き...

    続きを読む
  • インビザラインは痛くない?矯正治療の痛みについて解説!

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。今回は、インビザラインで行う矯正治療は痛いのか?についてお話しさせていただきたいと思います。矯正治療を始めたいけど痛みが不安な方・心の準備が必要な方など、ご興味があればぜひ最後まで読んでいただける...

    続きを読む
  • インビザラインの交換頻度は?交換時に起こりやすいトラブルについても解説!

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。インビザライン矯正を考えるにあたり、マウスピースの交換のタイミングはどのくらいになるのか気になられる方も多いのではないでしょうか?本日はインビザライン矯正でのマウスピースの交換頻度とその注意点につ...

    続きを読む
  • インビザラインGoについて解説!

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。今回は、インビザラインGoについてお話しさせていただきたいと思います。どのような特徴があるのか?インビザライン・コンプリヘンシブやインビザライン・ライトとの違いは何なのか?など分かりやすく解説しま...

    続きを読む
  • インビザラインとワイヤー矯正。通院頻度が短いのはどっち?

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。今回は、インビザラインで矯正治療中の通院頻度についてお話しさせていただきたいと思います。矯正治療を始めたいけど通院頻度が多いとなかなか難しいとお考えの方や矯正治療をご検討中の方は是非最後まで読んで...

    続きを読む
  • インビザライフを快適に!インストール必須の管理アプリ!

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。今回は、インビザラインで矯正中にあると便利な管理アプリをご紹介したいと思います。インビザラインで矯正治療をされている方ならインストール必須です。ぜひ、最後までお読みいただけると嬉しいです。*インビ...

    続きを読む
  • ホワイトニングで知覚過敏になる原因と対処法

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。ホワイトニングは手軽に口元の印象を良くする治療として人気ですが、同時に心配になるのが知覚過敏などの症状ではないでしょうか?本日はホワイトニングを行うことでなぜ知覚過敏が起こるのか、その原因と対処法...

    続きを読む
  • 食いしばりがある人でもインビザラインは出来るのか?

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。今回は、食いしばりがある人でもインビザラインで矯正治療は出来るのかについてお話しさせていただきたいと思います。食いしばりで悩まれている方、矯正治療をご検討中に方。ぜひ、最後まで読んでいただけると嬉...

    続きを読む
  • 歯周病でもインビザライン矯正はできるの?

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。本日は歯周病でもインビザライン矯正は可能なのか、歯周病と矯正治療についてのお話していきます。  *歯周病とは歯周病とは字のごとく、歯の周りに起こる病気です。実際には歯茎にのみ炎...

    続きを読む
  • インビザラインのマウスピースが着色してしまったら・・・

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。今回は、インビザラインの矯正治療で使用するマウスピースが着色してしまったらどうすれば良いのか。また、着色させないためにはどのように使用すれば良いのかについてお話しさせていただきたいと思います。矯正...

    続きを読む
  • 妊娠中にホワイトニングはできるの?

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。昨今歯を綺麗にしたいとホワイトニングの需要は高まっています。その中で、妊娠期間中にホワイトニングをできるのかと疑問に思われる方もいるのではないでしょうか。妊娠中でも歯を白くしたいという方のために、...

    続きを読む
  • インビザラインで矯正治療中にむし歯になったら・・・

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。今回は、インビザラインで矯正治療中にむし歯になった場合、どうなるのか。またその対策方法についてお話しさせていただきたいと思います。ぜひ、最後まで読んでいただけると嬉しいです。*インビザラインで矯正...

    続きを読む
  • インビザラインにおける歯肉退縮について

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。今回は、インビザラインをはじめとする矯正治療で起こる歯肉退縮についてお話しさせていただきたいと思います。現在矯正治療中の方やこれから矯正治療を開始される方、そして矯正治療検討中の方はぜひ、最後まで...

    続きを読む
  • ホワイトニング 色戻りの可能性はあるのか?

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。今回は、ホワイトニングの色戻りについてお話しさせていただきたいと思います。ホワイトニングにご興味のある方、歯を美しくしたいと考えていらっしゃる方、ぜひ最後までお読みいただけると嬉しいです。...

    続きを読む
  • インビザラインのマウスピースが作り直しになる原因って?

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。今回は、インビザラインで矯正治療中にマウスピースを作り直すことになる原因についてお話しさせていただきたいと思います。インビザラインで矯正治療を検討中の方や現在矯正治療中の方は、ぜひ最後まで読んでい...

    続きを読む
  • インビザラインにおける保定の重要性。

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。今回は、インビザラインにおける保定の重要性についてお話しさせていただきたいと思います。保定装置は、矯正治療を行う上でとても大きな役割をを担っています。治療矯正治療をご検討中に方、マウスピースが全て...

    続きを読む
  • インビザラインの装着時間は何時間?

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。今回は、インビザラインのマウスピースをどれくらいの時間装着しなければならないのか?また、装着時間を守らなかった場合のリスクについてお話しさせていただきます。ぜひ、最後まで読んでいただけると嬉しいで...

    続きを読む
  • 前歯のガタガタやすきっ歯、矯正治療後の後戻りにインビザライン・ライト!

    こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。今回は、インビザライン・ライトについてお話しさせていただきます。矯正治療をご検討の方、矯正治療を一度行ったが、後戻りしてしまい再治療をご検討の方。是非、最後までお読み下さい。 *インビザ...

    続きを読む
TOP
0665318811
WEB予約
0665318811
WEB予約