人気女優のガミースマイル治療〜能年玲奈編〜
人気女優のガミースマイル治療〜能年玲奈編〜
国民的女優であるのんこと能年玲奈さん。 実はそんな彼女もガミースマイルです。
今回お伝えしたいのは能年玲奈さんのガミースマイルを治した方が良いと言う話ではなく、分かりやすいので能年玲奈さんが、もしも本町ノーブル歯科矯正歯科に来院して「私のガミースマイルを治療して下さい。」と言われた場合、どのような治療を行なっていくかを投稿させて頂きました。
まず奥歯は縦の長さが短い事から歯冠長延長術で歯を長くします。
歯冠長延長術とは?
歯冠長延長術は歯肉切除術やクラウンレングスニングと言われる事があります。
歯の大きさが小さい方、短い方は歯が歯ぐきに埋もれてしまっている事がほとんどです。
まず3次元レントゲンにて歯がどれくらい歯ぐきに埋もれているのか計測します。
検査でどこまで歯を長く出来るのかを確認したら、歯に覆い被さっている歯ぐきと骨を切除し、バランスを整えて、糸で縫います。
1~2週間後に糸抜きを行い糸を抜けば治療は終了です。(吸収性の糸を使えば糸抜きの必要はありません。)
歯冠長延長術の細かい解説はコチラ
そして笑うと上唇が薄くなりますので、唇を上に上げる上唇挙筋の働きが強いことがわかります。
ですのでリップリポジショニングという方法で笑っても唇が上がらないようにします。この方法は全国でも出来る歯科医院は10件もないと言われています。ですので当院には全国から患者様がご来院しています。
リップリポジショニングの詳しい解説はコチラの中段をご覧下さい。
ガミースマイル治療の回数は1〜3回で終わりますので「もっと早く治療すれば良かった。」と多くの方に言って頂いております。
ガミースマイル治療なら本町ノーブル歯科矯正歯科にお任せ下さい
ちなみにガミースマイルとは関係ありませんが八重歯の形が悪く、八重歯の奥に隙間があります。ラミネートベニアという付け爪のような薄いセラミックで歯の形を整えるとより綺麗に仕上がります。
ラミネートベニアについてはコチラ
監修者情報
谷口 貴一 本町ノーブル歯科 矯正歯科 院長
2013年に大阪歯科大学を卒業後、兵庫県の医療法人の矯正・小児歯科クリニックと大阪歯科大学口腔インプラント科で臨床研修修了。その後1年間大阪歯科大学口腔インプラント科病院員勤務。翌年、大阪市内の医療法人にて8年間勤務。2022年7月より本町ノーブル歯科 矯正歯科開業。
保有資格
・ 美容師免許
・ 日本顎咬合学会認定医
・ インビザラインドクター
年間130日以上学会やスタディーグループに参加し、現在は若手の歯科医師を自身のスタディーグループで指導。ほとんどの難症例を治療することができます。
院外ではプライベートのSNSで国民に向けて歯に関する情報を発信し続けており、遠方からのご来院もいただいております。
詳しい院長紹介はコチラ