大阪でリップアートをするなら本町ノーブル歯科 矯正歯科
歯科医院で叶える、あなただけのリップアート
〜笑顔をもっと美しく、もっと自分らしく〜
ようこそ、本町ノーブル歯科 矯正歯科のリップアート専門ページへ。
当院では、歯科医師・歯科衛生士ならではの専門的な知識と技術を活かし、リップアートの施術を行っています。
「口元を美しく整えたい」「唇の色や形に自信がない」「毎日のメイクをもっと楽にしたい」
そんな皆さまの願いを、医療の視点から安全かつ確実に叶えるのが、私たちの使命です。
◆ リップアートとは?
リップアートとは、専用の色素を唇に定着させることで、自然な血色感や輪郭を整える施術です。いわゆる「落ちないリップ」とも呼ばれ、以下のようなお悩みを持つ方に人気があります。
・唇のくすみや色ムラが気になる
・唇の輪郭がぼやけてきた
・リップメイクの時間を短縮したい
・すっぴんでも健康的で明るい印象に見せたい
通常は美容クリニックやサロンで行われることが多いリップアートですが、当院では歯科医院ならではの強みを活かし、より安全・安心に提供しています。
また、リップアートは刺青やタトゥーと違い表層のみに色素を定着させます。なので1〜2年で色素が薄くなりますので流行の変化にも対応することができます。
◆ 歯科医院でリップアートを行うメリット
1. 唇の構造を熟知したプロによる施術
唇はとてもデリケートで、血管や神経が多く集まる部位です。当院の施術は、口元の構造を熟知した歯科医師・歯科衛生士が担当。美容だけでなく健康面にも配慮した丁寧なカウンセリングと施術を行います。
2. 医療機関だからこその衛生管理
リップアートは皮膚に直接色素を入れるため、衛生管理が非常に重要です。当院では、医療機関としての厳格な消毒・滅菌体制を整えており、安心して施術を受けていただけます。
3. 唇だけでなく口元全体の美しさをサポート
歯のホワイトニングやクリーニング、ガミースマイルの改善など、総合的な口元のケアをご提案できるのも当院ならでは。リップアートと合わせて矯正治療、セラミック治療、ホワイトニング、ティースジュエリー、すきっ歯治療、ガミースマイル治療など笑顔全体をトータルで美しく整えます。
◆ 当院のリップアートの特徴
ナチュラルな色味・デザイン
一人ひとりの肌色や唇の状態に合わせたカラーを提案し、自然で品のある仕上がりを目指します。
痛みに配慮した施術
ブロック麻酔を使用するため、痛みが苦手な方でも安心です。口周りにブロック麻酔をしてリップアートができるのは歯科医院だけです。
カウンセリング重視
施術前にしっかりとカウンセリングを行い、ご要望やお悩みを丁寧に伺います。
高品質な色素を使用
医療用として安全性が確認された色素を使用しています。
◆ リップアートの施術の流れ
①カウンセリング・デザイン決定
ご希望の色味・形、現在のお悩みなどを詳しく伺い、最適な施術方法をご提案します。
②デザイン確認・麻酔
デザインを確認後、痛みを軽減するためにブロック麻酔を行います。
③施術
専用のマシンで色素を入れていきます。
④アフターケアの説明
施術後の注意点やケア方法を詳しくお伝えします。
⑤1ヶ月後2回目の施術
色素を定着させるため必ず2回以上の施術が必要です。
◆ リップアートの施術ができない方
以下に該当される方は施術をお断りしています。
・妊娠中・授乳中・不妊治療中・妊娠の可能性のある方
・感染症・ヘルペス・糖尿病・心疾患・膠原病・自己免疫性疾患などの既往歴がある方
・施術範囲に皮膚疾患がある方、ケロイド体質の方
・既にアートメイクをされており、傷の状態が治癒していないと判断した場合
・抗がん剤治療中、治療後の方
・日焼け直後の方、日焼けをされるご予定のある方
・ティントが残っている方、2週間以内に施術範囲のカラー予定の方、またカラー後の方
・美容手術のダウンタイム中の方
◆ リップアートのその他注意事項
・ヒアルロン酸・ボトックス等の注入治療は施術1ヶ月以内はお控えください。
・美肌治療中の方(美肌レーザー・脱毛)は、変色などの原因にもなりますので、美肌治療時には、アートメイクが入っている旨をお伝え下さい。脱毛部位が口周りでは無いようでしたら問題ありません。口周りの場合であれば、脱毛後3〜4週間はお控えください。また、ピーリング等は定着不良の原因となりますので施術前後最低1ヶ月はお控え下さい。
・ホームケア等でビタミンA・レチール等をご使用中の方は施術前後、最低2週間はご使用をお控えください。お肌のターンオーバーを促進するため定着が悪くなってしまいます。
・プール・マリンスポーツなどの運動でよく汗をかく方は、退色が早まる可能性がございます。
・施術後、刺激物や生物、色の濃い飲食物は2〜3日はお控えください。
・施術後、1週間は施術部位のクレンジングオイルの使用はお控えください。油分はリップアートの定着に影響し、滲みの原因になる恐れがあります。
・施術1週間前から定着率を上げる為に唇の保湿をしっかり行なって下さい。施術後も1週間ほどはリップメイクが出来ないため、処方されたワセリンで保湿を行ってください。
◆ リップアートのよくある質問(Q&A)
Q. リップアートはどれくらい持続しますか?
A. 個人差がありますが、約1〜2年程度持続します。定期的なリタッチで美しさを保てます。
Q. 痛みはどれくらいですか?
A. ブロック麻酔を使用するため、ほとんどの方が痛みを感じません。痛みが不安な方はお気軽にご相談ください。
Q. ダウンタイムはありますか?
A. 施術後数日間は腫れやかさつきが生じることがありますが、通常数日以内に落ち着きます。
Q. 色の変更はできますか?
A. 可能です。カウンセリング時に理想の色味をご相談ください。
Q. 色の定着には何回施術が必要ですか?
A. 最低でも2回必要です。場合よっては3〜4回必要な事もあります。
Q. MRIの撮影は可能ですか?
A. アートメイクの色素に含まれる金属は、微量ですのでMRI撮影するこはできます。
◆ 料金のご案内
カウンセリング:無料
2回施術:33,000円(税込)
追加1回:16,500円(税込)
※料金はカウンセリング時に詳しくご案内します。
◆ ご予約・お問い合わせ
当院では完全予約制となっております。
お電話 06-6531-8811
またはWEB予約フォームよりご予約ください。
WEB予約
◆ 当院からのメッセージ
私たちは「笑顔の美しさは、口元から生まれる」と考えています。
歯科医院だからこそできる、安全で高品質なリップアートを通じて、皆さまの毎日がより明るく、自信に満ちたものになるようお手伝いいたします。
「もっと早く相談すればよかった」「毎朝のメイクが楽になった」「周りから褒められるようになった」
そんなお声をたくさんいただけるよう、スタッフ一同心を込めて施術いたします。
ぜひ一度、私たちにあなたの理想の口元作りをお任せください。
その他、本町ノーブル歯科 矯正歯科ではガミースマイル治療、エラボトックス、セラミック治療、Eライン矯正、スピードマウスピース矯正、ティースジュエリーなど様々な審美メニューがあります。
ご予約、ご相談お待ちしています!
ご予約はこちら
☎︎06-6531-8811
ティースジュエリーはコチラ
ガミースマイル治療はコチラ
矯正治療はコチラ
マウスピース矯正はコチラ
ホワイトニングはコチラ
セラミック治療はコチラ
インプラント治療はコチラ
本町ノーブル歯科 矯正歯科のトップページはコチラ
監修者情報
谷口 貴一 本町ノーブル歯科 矯正歯科 院長
2013年に大阪歯科大学を卒業後、兵庫県の医療法人の矯正・小児歯科クリニックと大阪歯科大学口腔インプラント科で臨床研修修了。その後1年間大阪歯科大学口腔インプラント科病院員勤務。翌年、大阪市内の医療法人にて8年間勤務。2022年7月より本町ノーブル歯科 矯正歯科開業。
保有資格
・ 美容師免許
・ 日本顎咬合学会認定医
・ インビザラインドクター
年間130日以上学会やスタディーグループに参加し、現在は若手の歯科医師を自身のスタディーグループで指導。ほとんどの難症例を治療することができます。
院外ではプライベートのSNSで国民に向けて歯に関する情報を発信し続けており、遠方からのご来院もいただいております。
詳しい院長紹介はコチラ