症例紹介

30代女性「歯並びと、前歯の着色が気になる」矯正治療で歯の位置を整え、ホワイトニングとセラミックの被せ物で審美性を改善した症例

    • Before

    • After

  • 症例情報

    症状 歯並びと、前歯の着色が気になる
    年齢・性別 34歳 女性
    治療期間 矯正治療18ヶ月 ホワイトニング、セラミッククラウン2ヶ月
    治療方法 矯正治療+ホワイトニング+セラミッククラウン
    費用 矯正治療88万 保定装置13.2万円 ホワイトニング4.4万 セラミッククラウン19.8万
    デメリット・注意点 ホワイトニングを行った歯は経年的にまた着色をしてきますので、定期的なホワイトニングが必要になります。
  • 治療詳細

  • 矯正治療後

    矯正治療が終わり装置を外した状態です。歯並び全体が綺麗に整っています。

  • ホワイトニング後

    オフィスホワイトニングとホームホワイトニングで歯全体の色を白くしました。

  • セラミッククラウンの型取り

    マイクロスコープ(手術用顕微鏡)を用いて丁寧に治療しました。

  • ご相談内容
    「歯並びと、前歯の着色が気になる」とご相談頂きました。

    カウンセリング・診断結果
    診察の結果、噛み合わせが悪く上の奥歯が1本割れていましたので、歯の位置を整える矯正治療が必要とご説明しました。
    昔に神経をとって変色してしまった歯はホワイトニングでの改善は難しいので、着色しにくく見た目も美しいセラミッククラウンで治療し、他の歯はホワイトニングで治療することをご提案し、患者様にご了承を頂きました。

    術後の経過・現在の様子
    歯の位置が整うことで全体的な噛み合わせのバランスがよくなり、前歯も白く美しくなり、患者様も大変ご満足されています。

    この治療のリスクについて
    ホワイトニングを行った歯は経年的にまた着色をしてきますので、定期的なホワイトニングが必要になります。

    一つの歯科医院での矯正治療と究極の審美セラミック治療は是非、本町ノーブル歯科 矯正歯科で ご相談お待ちしております。

    WEB予約はコチラ。お電話でのお問い合わせ・ご予約はコチラ

     

    ホワイトニングの詳細はコチラ

     

    トータルで美しく噛み合わせを治すなら本町ノーブル歯科 矯正歯科にお任せ下さい!

     

    セラミック治療は私にお任せください。

    ①日本で1人 歯科医師と美容師のダブルライセンス

    元美容師だからできるお顔に調和した前歯治療。

    ②噛み合わせ認定医

    審美だけでなく機能美も追求します。

    ③納得いくまでとことん治療

    前歯は歯科技工士が立ち合い。患者様、歯科医師、歯科技工士の3者が納得いくものを装着

     

     

    セラミック治療についての詳しい内容はこちら

     

    銀歯をセラミックと保存できない歯をインプラントで治療した症例はこちら

    昔に神経を取って色が変わった歯の治療はこちら

    交通事故で折れた前歯をセラミッククラウンとダイレクトボンディングで治療した症例はこちら

     

     

     

    透明のマウスピース矯正(インビザライン)についてはコチラ

    ワイヤー矯正についてはコチラ

    当院のインビザライン矯正について



     

    矯正治療なら症例豊富な本町ノーブル歯科矯正歯科にお任せ下さい!!

     

    前歯がガタガタ症例

    症状:ねじれた前歯がコンプレックスで上手く笑えない
    年齢・性別:27歳・女性
    治療期間:9ヶ月
    治療方法:マウスピース矯正(インビザライン)
    費用:55万円 保定装置4.4万円
    デメリット・注意点:矯正中装置が擦れることによって口内炎になることがあります 。歯根吸収、歯肉退縮を起こす可能性があります 。歯が移動することで違和感や痛みを感じる場合があります。

    前歯がガタガタ症例の詳細はコチラ

     

    重度八重歯症例

    症状:ガタガタな歯並びを治したい、歯を長持ちさせたい
    年齢・性別:37歳・女性
    治療期間:2年半
    治療方法:矯正治療
    費用:矯正治療110万円+保定装置13.2万円
    デメリット・注意点: 疼痛、顎関節症、歯根吸収、歯肉退縮の可能性がある。

    重度八重歯症例の詳細はコチラ

    出っ歯症例

    症状:出っ歯を治したい、Eラインを綺麗にしたい
    年齢・性別:25歳・女性
    治療期間:3年
    治療方法:矯正治療
    費用:矯正治療110万円+保定装置13.2万円
    デメリット・注意点 :疼痛、顎関節症、歯根吸収、歯肉退縮の可能性がある。

    出っ歯症例の詳細はコチラ

     

    矯正+インプラント+セラミック症例

    症状:ブリッジが外れた、しっかり前歯でも咬めるようになりたい、しっかり治療したい
    年齢・性別:45歳・女性
    治療期間:矯正治療2年 セラミック、インプラント治療2年
    治療方法:矯正治療、セラミック治療、インプラント治療
    費用:矯正治療110万円+保定装置13.2万円、セラミッククラウン16.5万×9本 インプラント55万×4本
    デメリット・注意点 :矯正:疼痛、顎関節症、歯根吸収、歯肉退縮の可能性がある。  セラミック治療:知覚過敏、硬過ぎる物(氷、ナッツ類)を食べるとセラミックが割れる可能性がある。  インプラント治療:出血、腫脹、疼痛、内出血の可能性がある。

    矯正+インプラント+セラミック症例の詳細はコチラ

     

    マウスピース矯正、ワイヤー矯正両方に対応

    あなたのライフスタイルに寄り添った治療を提案

     

     

    短期間で美しくスピード矯正

    本町ノーブル歯科 矯正歯科なら矯正治療の7割は6~9ヶ月で治療できます

     

     

    矯正、虫歯治療、抜歯を1つのクリニックで

    色んな歯医者にあちこと通う必要がありません

     

     

     

    当院のインビザライン矯正について



    症例紹介

    インビザライン「出ている歯が反対側の歯に当たるのが気になる」(本町・25歳・男性)

    矯正治療「マウスピースで目立たず歯並びを治したい」(大阪市中央区本町・30代・女性)

    歯並び矯正「ガタガタですきっ歯の歯を目立たず治したい」(神戸・10代男性)

    監修者情報

    谷口 貴一 本町ノーブル歯科 矯正歯科 院長

    2013年に大阪歯科大学を卒業後、兵庫県の医療法人の矯正・小児歯科クリニックと大阪歯科大学口腔インプラント科で臨床研修修了。その後1年間大阪歯科大学口腔インプラント科病院員勤務。翌年、大阪市内の医療法人にて8年間勤務。2022年7月より本町ノーブル歯科 矯正歯科開業。

    保有資格
    ・ 美容師免許
    日本顎咬合学会認定医
    インビザラインドクター

    年間130日以上学会やスタディーグループに参加し、現在は若手の歯科医師を自身のスタディーグループで指導。ほとんどの難症例を治療することができます。
    院外ではプライベートのSNSで国民に向けて歯に関する情報を発信し続けており、遠方からのご来院もいただいております。

    詳しい院長紹介はコチラ 

TOP
0665318811
WEB予約
0665318811
WEB予約