ブログ

成人の過蓋咬合(ディープバイト)について

こんにちは、本町ノーブル歯科 矯正歯科です。
本日は大人の歯列不正、過蓋咬合(ディープバイト)について、その原因と治療法について紹介いたします。

*過蓋咬合(ディープバイト)とは?

上下の歯を噛み合わせた時に、上の歯で下の歯が見えなくなるくらい深く噛み合わさった状態の噛み合わせを過蓋咬合といい、ディープバイトとも呼ばれます。
下の前歯が上の前歯の裏側に当たることで、歯茎を傷つけてしまう場合や、顎の動きに制限がかかることで食いしばりが強く、顎関節などにトラブルが出てしまう可能性があります。
 

*過蓋咬合(ディープバイト)の原因とは?

 

① 上下の顎の不調和

上顎の過成長や下顎の劣成長の影響で、上下の顎のサイズの不調和が起きます。
その結果、過蓋咬合(ディープバイト)の確率を上げます。
 

② 奥歯の噛み合わせに問題を抱えている

乳歯を早く失ったため永久歯が倒れるように生えてきた場合や、虫歯などで奥歯を抜いたまま放置していると、噛み合わせの高さが低くなるため過蓋咬合(ディープバイト)の原因になります。
 

③ 歯ぎしりや食いしばり

強い力で歯を噛みしめる、下唇を噛む・吸う、頬杖をつくなどの癖も過蓋咬合(ディープバイト)の原因になります。
 

*過蓋咬合(ディープバイト)のリスク

上の歯が下の歯に大きく被さっていることが原因で、歯と歯の接触が大きくなる傾向があります。そのため、慢性的に顎に負担がかかることで、顎に痛みが出たりクリック音などがする顎関節症になる場合があります。
また、前歯のすり減りが著しく進むことで、知覚過敏症や歯の破折を引き起こす場合や、歯茎を噛んでしまうことで歯茎に炎症が出てしまうケースもあります。
 
審美面でも、ガミースマイル(笑ったときに歯ぐきの露出が3mm以上見える状態)になりやすいため見た目にもコンプレックスを感じてしまうこともあるようです。
 

*過蓋咬合(ディープバイト)の治療法

過蓋咬合(ディープバイト)は加齢とともにますます噛み合わせが深くなっていくことが多く、それとともに顎や歯牙にかかる負担も大きくなります。
そのため、できる限り早期に矯正治療を行い、噛み合わせを整えることが望ましいです。特に、顎の成長が見込める時期(7〜12歳)に矯正治療を受けるのが理想的です。
 

*さいごに

過蓋咬合(ディープバイト)は上下の顎のバランスが崩れることで審美面だけでなく、顎関節症や知覚過敏、歯周病や歯の破折のリスクが上がることがわかりました。

当院では過蓋咬合(ディープバイト)を改善するための矯正治療を行なっております。
矯正治療に関しての無料相談も実施中ですので、お気軽にお問い合わせください。

WEBでのお問い合わせはコチラから
電話でのお問い合わせはコチラから
 

監修者情報

谷口 貴一 本町ノーブル歯科 矯正歯科 院長

2013年に大阪歯科大学を卒業後、兵庫県の医療法人の矯正・小児歯科クリニックと大阪歯科大学口腔インプラント科で臨床研修修了。その後1年間大阪歯科大学口腔インプラント科病院員勤務。翌年、大阪市内の医療法人にて8年間勤務。2022年7月より本町ノーブル歯科 矯正歯科開業。

保有資格
・ 美容師免許
日本顎咬合学会認定医
インビザラインドクター

年間130日以上学会やスタディーグループに参加し、現在は若手の歯科医師を自身のスタディーグループで指導。ほとんどの難症例を治療することができます。
院外ではプライベートのSNSで国民に向けて歯に関する情報を発信し続けており、遠方からのご来院もいただいております。

詳しい院長紹介はコチラ

TOP
0665318811
WEB予約
0665318811
WEB予約