抜歯後の激しい痛み。それドライソケットかもしれません!
こんにちは。本町ノーブル歯科 矯正歯科です。皆様、抜歯後に激しいお痛みが長く続いた経験はございませんか?もし、そのような方がいらっしゃいましたらそれは、「ドライソケット」の可能性が考えられます。今回は、ドライソケットについてお話しさせていただきたいと思います。もしかしたら、今後抜歯を行う際に役立つかもしれません。ぜひ、最後まで読んでいただけると嬉しいです。
*ドライソケットとは?原因について
ドライソケットとは、抜歯後にでる症状の一つです。本来であれば、歯を抜いたところの血液が固まってできる血餅という血の塊(瘡蓋のようなもの)によって傷口が塞がれ少しずつ歯茎がくっついて治癒していきます。しかし、ドライソケットになってしまうと、傷口を塞ぐ血餅ができないまたは剥がれてしまい、歯槽骨が剥き出しになってしまいます。その状態が続き様々な要因が重なった結果、感染を起こし炎症が起きます。治癒も始まらず、お痛みが増す状態。これをドライソケットといいます。
*主な症状
・我慢できないほどのかなり激しい痛みが何日も続く
・痛み止めが効きづらい
・日を追うごに痛みが酷くなる
・何もしなくてもズキズキ痛む
・ご飲食時や風があたることによる刺激で強い痛みが生じる
・傷口が大きく陥没している
*ドライソケットの治療方法
ドライソケットの特効薬は残念ながら存在しません。
・鎮痛剤や抗生物質を服用し、痛みが徐々に引いていくまで待つ
・もう一度出血させ、血餅をつくる
・安静にする
*ドライソケットを防ぐには
第一に血餅が剥がれないように注意することが重要です。せっかく出来た血餅が剥がれなうように注意すること、また普段の生活から心がけて抜歯を迎えることが大切です。
・抜歯した当日は、激しい運動や熱いお風呂の入浴、飲酒など血行が良くなることは避ける
・傷口を舌で触らない
・血餅をとらない
・強いうがいは避ける
・喫煙を控える
*さいごに
今回は、抜歯後に起こる可能性がある激しいお痛みの原因。ドライソケットについてお話しさせていただきました。ドライソケットになると激しいお痛みが長く続き大変辛い思いをされると思います。そのような事態をぐためにも抜歯後は安静に血餅が剥がれ感染を起こしやすい行動は避けましょう。
当院でも、必要に応じて抜歯を行うことがあります。その際には、しっかりと抜歯後の注意事項についてお話しさせていただきます。治療時だけでなく、治療後のアフターケアーも行いますのでご安心いただけます。ご不明点等ございましたら、お気軽にご相談ください。
WEB予約はコチラ。お電話でのお問い合わせ・ご予約はコチラ。
監修者情報
谷口 貴一 本町ノーブル歯科 矯正歯科 院長
2013年に大阪歯科大学を卒業後、兵庫県の医療法人の矯正・小児歯科クリニックと大阪歯科大学口腔インプラント科で臨床研修修了。その後1年間大阪歯科大学口腔インプラント科病院員勤務。翌年、大阪市内の医療法人にて8年間勤務。2022年7月より本町ノーブル歯科 矯正歯科開業。
保有資格
・ 美容師免許
・ 日本顎咬合学会認定医
・ インビザラインドクター
年間130日以上学会やスタディーグループに参加し、現在は若手の歯科医師を自身のスタディーグループで指導。ほとんどの難症例を治療することができます。
院外ではプライベートのSNSで国民に向けて歯に関する情報を発信し続けており、遠方からのご来院もいただいております。
詳しい院長紹介はコチラ