歯冠長延長術「ガミースマイルを治したい。」お母さんと来院(大阪・24歳)
-
-
Before
-
After
-
-
症例情報
症状 「人の前に出る仕事なので、笑った時に見える歯ぐきが気なる。」お母さんも心配でお二人で来院されました。 年齢・性別 24歳 女性 治療期間 2週間(施術時間は2時間) 治療方法 歯冠長延長術(クラウンレングスニング) 費用 198,000円 デメリット・注意点 出血、疼痛、腫脹、内出血によるアザが一時的にできる可能性があります。 -
マウスピースで歯が長くなった姿を見て頂きました。
歯が長くなった場合どのようになるのか患者様は想像がつかない事が多いです。本町ノーブル歯科 矯正歯科では歯が長くなったらどのような状態になるのかシミュレーションしたマウスピースを施術前に確認して頂いています。多くの患者様がここで安心して頂けます。問題なければそのマウスピースをものさしのように使い歯冠長延長術を行います。
-
お悩み、ご相談内容
「人の前に出る仕事なので、笑った時に見える歯ぐきが気なる。」お母さんも心配でお二人で来院されました。
検査、診断結果、カウンセリング
CTを撮影した結果、全体的に歯が2.5mm位埋もれていることが分かりました。2.5mm歯が長くなるとどうなるのかマウスピースにてシミュレーションを行い、実際に鏡を患者様に持って頂きご本人とお母さんに確認して頂きました。どんな歯になるのかしっかり分かるので、お母さんにも「先生に娘を任せます!よろしくお願いします!」と言って頂けました。
治療内容、オペ内容
埋もれている歯の歯茎と骨をカットする「歯冠長延長術」を行いました。手術時間は2時間でした。
術後の経過、現在の状態
ガミースマイルが改善し、ご本人もお母さんも非常に満足して頂けました。
この手術のリスク
出血、疼痛、腫脹、内出血によるアザが一時的にできる可能性があります。
監修者情報
谷口 貴一 本町ノーブル歯科 矯正歯科 院長
2013年に大阪歯科大学を卒業後、兵庫県の医療法人の矯正・小児歯科クリニックと大阪歯科大学口腔インプラント科で臨床研修修了。その後1年間大阪歯科大学口腔インプラント科病院員勤務。翌年、大阪市内の医療法人にて8年間勤務。2022年7月より本町ノーブル歯科 矯正歯科開業。
保有資格
・ 美容師免許
・ 日本顎咬合学会認定医
・ インビザラインドクター年間130日以上学会やスタディーグループに参加し、現在は若手の歯科医師を自身のスタディーグループで指導。ほとんどの難症例を治療することができます。
院外ではプライベートのSNSで国民に向けて歯に関する情報を発信し続けており、遠方からのご来院もいただいております。詳しい院長紹介はコチラ