症例紹介

どの歯がセラミックでしょう??(27歳・女性・阿波座)

    • Before

    • After

  • 症例情報

    症状 「変色した前歯をセラミックで治したい。」
    年齢・性別 27歳・女性
    治療期間 3ヶ月
    治療方法 セラミッククラウン
    費用 16.5万円〜19.8万円
    デメリット・注意点 硬過ぎる物(氷、ナッツ類)を食べるとセラミックが割れる可能性があります。
  • どの歯がセラミックでしょう??

     

    この中で1本だけセラミッククラウンがあります。

     

     

    正解は

     

     

     

    ③番です。  わかりましたでしょうか?

     

    Before

    過去に神経を取った歯で変色をしていました。また歯の先端が削れて短くなっています。縦と横のバランスが崩れて太い歯のようになっています。

     

    After

    セラミッククラウンで色と形を完全に回復しました。

     

    セラミック治療前後

     

     

    「こんなに丁寧な治療は初めて」とよくお言葉を頂きます!

     

    ①まず患者様のご要望にしっかり耳を傾けます。

     

    患者様の目、歯科医師の目歯科技工士の目でしっかり確認して3者が納得したセラミックを装着します。

    なので色を外すことはありません。

     

    しっかり高性能なカメラで記録を残し、分析しながら治療を進めます

     

     

    セラミック治療は私にお任せください。

    ①日本で1人 歯科医師と美容師のダブルライセンス

    元美容師だからできるお顔に調和した前歯治療。

    ②噛み合わせ認定医

    審美だけでなく機能美も追求します。

    ③納得いくまでとことん治療

    前歯は歯科技工士が立ち合い。患者様、歯科医師、歯科技工士の3者が納得いくものを装着

     

     

    セラミック治療についての詳しい内容はこちら

     

    銀歯をセラミックと保存できない歯をインプラントで治療した症例はこちら

    昔に神経を取って色が変わった歯の治療はこちら

    交通事故で折れた前歯をセラミッククラウンとダイレクトボンディングで治療した症例はこちら

     

     

     

    監修者情報

    谷口 貴一 本町ノーブル歯科 矯正歯科 院長

    2013年に大阪歯科大学を卒業後、兵庫県の医療法人の矯正・小児歯科クリニックと大阪歯科大学口腔インプラント科で臨床研修修了。その後1年間大阪歯科大学口腔インプラント科病院員勤務。翌年、大阪市内の医療法人にて8年間勤務。2022年7月より本町ノーブル歯科 矯正歯科開業。

    保有資格
    ・ 美容師免許
    日本顎咬合学会認定医
    インビザラインドクター

    年間130日以上学会やスタディーグループに参加し、現在は若手の歯科医師を自身のスタディーグループで指導。ほとんどの難症例を治療することができます。
    院外ではプライベートのSNSで国民に向けて歯に関する情報を発信し続けており、遠方からのご来院もいただいております。

    詳しい院長紹介はコチラ

     

TOP
0665318811
WEB予約
0665318811
WEB予約