CTG(結合組織移植術)とは
-
CTG(結合組織移植術)は、上顎の口蓋(口の中の上の部分)から皮膚の内側にある結合組織を切り取り、減ってしまった歯ぐきへ移植する方法です。何らかの理由で歯を失った場合、インプラント治療を受けるにあたり、歯ぐきが大幅に減ってしまっていることで治療が受けられない可能性があります。
そのような場合にCTGをすることで減ってしまった部分の歯肉に厚みや高さを出し、インプラント治療を可能に、そしてより効果的に行うことができるようになります。 -
FGGとCTGの違い
CTGと似た治療法にFGG(遊離歯肉移植術)がありますが、どちらも歯ぐきが減ってしまった部分を改善するために行われます。
ではこの2つの治療法にはどのような違いがあるのでしょうか。FGG(遊離歯肉移植術) CTG(結合組織移植術) 治療方法 上皮組織を採取 結合組織を採取 治療の目的 - 歯肉の量を増やす
- 歯ぐきの炎症や感染症を予防
- 歯肉の厚みを増やす
- 歯周病の進行を防止
費用 保険適用外 - 保険適用外
- FGGよりも高額になる傾向
<治療方法>
FGGとCTGの大きな違いは、移植する組織が違うことです。
どちらも減ってしまった歯肉の厚みや量を回復させ、インプラント治療を安全に行うための治療法ですが、CTGでは皮膚の内側にある「結合組織」を採取、FGGでは皮膚の表面にある「上皮組織」を採取して移植します。
CTGはFGGよりも術式が難しくなりますが、審美性に優れています。そのため前歯部分にはCTG、それ以外の部位ではFGGといったように使い分けられることが多いです。<治療の目的>
CTGとFGGは失った歯肉を再生させ、歯周組織を健康にするという目的があります。
FGGには減ってしまった歯ぐきのボリュームを増やし、組織の再生を促して歯肉を保護する役割があります。その結果、歯周組織の健康を維持でき、歯ぐきの炎症や感染症を予防します。
CTGでは、薄くなってしまった歯肉に厚みをだし、自然で美しい歯肉を再生させることができます。その他にも健康な歯ぐきへと改善されることにより、歯周病の進行を防止し、歯周炎や歯肉炎の治療後に失った歯肉を改善させることもできます。<費用>
CTGとFGGは保険診療の対象ではないため、自費診療になります。治療費も歯肉の状態や治療部位などお口の状態によって異なり、歯科医院によっても差があります。 CTGはFGGに比べて難しい術式であることや、治療期間も長くなるため治療費が高額になる傾向があります。費用や治療期間など事前に気になることがあれば何でもご相談ください。
CTGのメリット
-
インプラント治療が
可能になる歯肉の量や厚みが足りずに他院でインプラント治療を断られた方も、CTG(結合組織移植術)によって歯肉が改善されると、インプラント治療が受けられる可能性が高くなります。 -
自然な見た目歯周病や加齢により歯ぐきが下がってしまうと歯が間延びしたように見え、口元が不自然に見えてしまいます。CTG後は、歯肉が回復し、歯と歯ぐきのバランスがよくなり自然な見た目へと改善します。
-
歯周組織の再生を促進移植された新たな結合組織は、健康な歯肉を生成し歯ぐきを修復していくため、歯周病の進行などを防ぐ効果があります。また、減ってしまった歯肉が再生することでインプラント周囲の骨を保護し、インプラント治療後に避けたい「インプラント周囲炎」のリスクも減らせることがわかっています。
CTGの流れ
-
1
ご相談
場合によってお写真の撮影、レントゲンの撮影、歯型を取ることがございます。
-
2
歯ぐきの切開
移植する部位の歯ぐきを切開し、歯肉の減り具合や必要な歯肉の量を確認します。
切開前には局所麻酔を使用するため痛みを感じることはありません。 -
3
結合組織を採取
上顎の口蓋部分を小さな範囲で切開し、上皮を開いて必要な量だけ結合組織を切り取ります。
-
4
結合組織を移植
採取した結合組織を下がってしまった歯ぐき部分に移植します。移植後、切開した歯ぐきを結合組織を覆うように戻して糸で縫い合わせます。
-
5
口蓋部分を縫合
切開した口蓋部分の上皮を元に戻し、糸で縫い合わせます。
-
6
抜糸
術後1〜2週間ほど経ち、問題がなければ抜糸を行い傷の治りを待ちます。
CTGの費用
CTG | 1ブロック 55,000円(税込) |
---|
CTGの注意事項
- CTG治療は複雑な手術のため、高い技術が必要になります。治療計画や期間など事前に歯科医師としっかり確認することが大事です。
- 個人差はありますが、術後は移植した部位に腫れや痛みが出ることがあります。基本的には一時的なものですが、長期間腫れや強い痛みが続く場合、感染症が疑われる場合は早めに担当医にご相談ください。
- 口蓋の歯肉と移植する歯ぐきの歯肉の質感には違いがあります。CTG後、見た目は自然ですが違和感を覚えることがあります。そのため、術後の経過観察が重要になります。