ストローマンインプラント

ストローマンインプラントとは?

ストローマンインプラントについて

インプラントには世界で100社を超えるメーカーがあり、日本国内でも30社以上のメーカーがあります。
その中でも4大インプラントメーカーと言われるのが、以下の4社です。

インプラントの4大メーカー
1.ストローマン社
2.ノーベルバイオケア社
3.アストラテック社
4.ジンビィ社

その4大メーカーから本町ノーブル歯科 矯正歯科では、ストローマン社を採用しています。

ストローマンインプラントの安全性と実績

世界には100社以上のインプラントメーカーがあり、長期的な臨床研究が行われているインプラントは非常に少ないですが、ストローマンインプラントは5年および10年の長期的な臨床データがあり、確かな安全性が立証されています。

ストローマンインプラントの歴史と信頼性

ストローマン社は精密機械産業が盛んなスイスのバーゼルに本社があり、50年にわたる研究・開発の歴史を持つ世界のインプラント市場でもトップのシェアを誇るメーカーです。
スイスの小さな研究所から始まり、大学病院との協力し1976年にインプラントの原型となるチタン製のスクリュー(ネジ)型インプラントの製造を始めました。
その後も研究・開発を進め、世界70ヵ国以上、500万人以上の患者様がストローマンインプラントによる治療を受けていて、1300万本のストローマンインプラントが治療に使用されています。

ストローマンインプラントの研究開発体制

ストローマン社のインプラントはスイスのベルン大学とストローマン研究所との協力で開発され、
ITI(International Team for Oral Implantology)という国際的な学術機関とのパートナーシップのもとにインプラントが作られています。

ストローマンインプラントの特徴とメリット

ストローマン社のインプラントは生体親和性が非常に高く、骨との結合が優れているため、インプラントの安定性が高いです。
また、短いインプラント体での植立が可能なため、顎の小さい日本人に適しており、埋め込まれてから平均6~10週間で顎の骨にしっかりと結合するので、他のインプラントに比べて治療期間が短くて済みます。
日本国内でも多くの歯科医院でストローマンインプラントが使用されているため、転勤や引っ越しのあとインプラントにトラブルが発生した場合でも対応が可能な歯科医院が多いというところがストローマンインプラントのメリットと言えます。

ストローマンインプラントが選ばれる理由

ストローマンは、科学的根拠(エビデンス)を重要視しているため、ストローマンインプラントは安全性が裏付けられた製品の提供と研究・開発に対する姿勢が世界のインプラント市場でトップのシェアに繋がっています。

TOP
0665318811
WEB予約
0665318811
WEB予約